まずは、昨日の報告をさせて頂きます![]()
![]()
昨日は、気温35℃超えの暑い1日でした![]()
![]()
海は凪![]()
水温は少し不安定でしたが、浅場5m前後は温かく26℃![]()
10m前後になると少し下がり、22~23℃![]()
透明度は浅場は12~15m、砂地の方にいくと8~12mでしょうか![]()
Tさん![]()
OWおめでとうございます![]()
![]()
![]()
また今度、9月にお会いしましょう![]()
![]()
2日間、ありがとうございました![]()
そして・・・
Mさん![]()
AOWおめでとうございます![]()
![]()
![]()
とっても優秀だったとBOB氏が言っておりました![]()
![]()
記念写真撮ったのですが、こちらの手違いで消えてしまいました・・・・![]()
![]()
ごめんなさい・・・![]()
![]()
また今度撮りましょう![]()
今日の海況報告です![]()
台風の影響で、弱いうねりが入っておりましたが、まだまだ穏やかな海況でした![]()
気温は30℃超えしていましたが、昨日よりは気持ち過ごしやすかったです![]()
透明度は8~12m![]()
水温は、浅場は26℃前後![]()
12m~深くなると20℃前後と下がります![]()
ビーチの砂地は流れがあり、中性浮力さえとればフィンキックしなくても移動できました(笑)
今日は久々に1時間以上のんびり潜りました![]()
![]()
砂地でうつ伏せになり、ボー・・・とハナハゼを観察していたら![]()
目の前の砂地に違和感を感じました![]()
始めはゴミが落ちているのか
って思いましたが・・・
よく見ると・・・いやっ、こいつはウミウシだ![]()
![]()
確信したので、ホジホジしてみました(笑)
すると・・・
こんな子が現れました![]()
![]()
![]()
ケイウミノウミウシかなぁ~・・・でも、以前見たケイウさんとは少し違うような・・・![]()
![]()
3~4cmくらいの大きさです![]()
よく見ると、とてもキレイなウミウシです![]()
この子、すぐ砂の中に潜ろうとします![]()
なので、その様を観察しました![]()
![]()
頭から、グイグイ入っていきます(笑)
どんどん潜っていきますね~![]()
完全にいなくなりました![]()
というか、完全に潜ってしまいました(笑)
これじゃ、見つからないわけですよ![]()
ケイウミノウミウシだとしたら、レアですね![]()
また来年あたりに、お会いしましょう
ケイウさん![]()
—–