【川奈】
天気 

水温 16~19℃
透明度 5~12m
ポカポカ陽気の中、自分のスーツを入念に乾かす男がいました


こう陽気がいいと、器材もあっという間に乾きます
今日はウネリもなく、海はベタ凪







水温は水深10mくらいまでは18~19℃と温か~い



透明度は浅瀬は少し白っぽいのですが、砂地下りてしまえば8~12mくらい見えてストレスなく潜れました







水温上がっても、まだダンゴウオは健在です



もうさすがに大きい個体ばかりですが、赤色やピンク色などバリエーション豊かにいます





ヒロウミウシです





1cmくらいの小型なウミウシで、ピンク色の突起がカワイイ ウミウシです
オレンジ色の触角が引っ込んでしまったスイートジェリーミドリガイです





この岩に2~3個体ついてました
ウミサボテンです





泥地を散策していたら発見しました
ウミサボテンは、クラゲやウミヒドラなんかと同じ刺胞動物で、夜行性であります



日中は砂の中に埋まっていたり、写真のようにちょこっと出ていたりします



夜になるとニョキニョキ出てきて、3~40cm以上伸び出てきます



実はウミサボテンは発光することで有名です



触ったり波などの刺激を受けるとポワ~ッと自然発光します



ナイトダイビングの時に発光していたらキレイそうですよね





—–