【八幡野・漁火ナイト】
天気 

気温 6℃
水温 17℃
透明度 いいんでないでしょうか(笑)
今日は年に1回の八幡野・漁火ナイト

多分イカ釣り船だと思うのですが…
魚やイカをおびき寄せるために、ライトをつけます



ちょうどアジ根の上あたりに漁船が止まり、アジ根全体に光が差し込むイメージです

非常に強いライトなので、潜降して防波堤あたりまで行くと、もう漁火のキラキラした灯りが見えます

今日は非常に透明度がいいので、写真じゃ全然伝わらないですけど(笑)
とっっても幻想的でキレイでした


光のベールの中を泳いでいく…
なんともロマンチック





ちゃんとイカが船の下に集まっていましたよ

マイカとか見れるかな
って楽しみにしていたのですが、アオリイカでした


漁火だけじゃありません

アジ根は生物の宝庫

亀裂の中には、ちっちゃいちっちゃいマツカサウオがいました


私の熱気に逃げていくさま(笑)
怖がらせちゃってゴメンね~

スケロクウミタケハゼです


もっともっと夜のアジ根を満喫したかったのですが、なんせフードを忘れまして…
50分あたりから顔面強張ってきまして(笑)
今年、マレスのフードを買ったのですが、よく行方不明になるのです

今日、またしてもフードは旅に出ました…
いつ帰ってくるのか…未定です

—–