【川奈 ビーチ・ボート 馬の背】
天気 















水温 ビーチ20~23℃・ボート19~23℃
透明度 ビーチ8~12~m・ボート8~15m
昨日関東は梅雨明けを迎えましたね

そして、今日東海も梅雨明けを迎えました

伊豆は一応東海エリアなので、今日は梅雨明け宣言通りの真夏日になりました

青い空、白い入道雲、子供たちが海で楽しく遊んでいる声に蝉の鳴き声…
ワクワクの夏が始まりましたよ~

今日の川奈は燃えるような暑さでした

テントの日陰にいても、アスファルトからの熱気で焼けそうです

そのうち、リアルに肌から煙が出て燃えるような気がします

幸いにも海は目の前なので、もしそうなったらすぐ海に飛び込めばいいですもんね

今日も海は穏やかで最高でした~


ビーチは、水面近くのイワシの群れがスゴイです


頭上をものすごい速さで駆け抜けていくイワシの大群
見入っていると、またどこからかやってきたイワシの大群が頭上を駆け抜けていく





砂地下りたら、アジの群れに遭遇しました


そして…
何気なく中層を泳いでいると、目の前に不思議な物体が浮いていました

大きさは大体2~30cmくらいでしょうか


慌てて撮ったのでピンボケですいません
こちら、ナガヒカリボヤといいます

この物体は筒状になっており、小さいホヤの集合体です

普通のホヤは岩などにくっついて生活しますが、このヒカリボヤ類は死ぬまでずーっと浮遊生活を送ります

今回見たのは2~30cmサイズでしたが、大きいものは100cmを超えることも

以前一度海洋公園で見たことがあり、そのときは魚に食べられてもっとボロボロでした

でももっと巨大で、私の腕が軽く筒の中に入るんじゃないかってくらいのナガヒカリボヤでした







共生バクテリアによって発光するらしいので、今度は是非発光しているところを見てみたいものです

—–