【本栖湖】
天気 

水温 12〜16℃
透明度 10〜m
先週の日曜日は、富士五湖の一つ『本栖湖』でダイビングをしてきました

本栖湖は海抜900mの高地にあり、高所潜水&淡水ダイビングとなります💡
伊東の下界で買ったポテトチップスを…

本栖湖の高所に持っていくと…

パンパンになります💡
気圧が変わるということは、ダイビングにも大きく影響を与えます💡
高所ダイビングでは、低酸素症と低体温症に気をつけないといけません

潜る前に諸注意と、ダイブコンピューターをアルティチュードモードに設定をして、いざダイビング〜!

この時期はまだまだドライスーツになります💡

あいにくお天気は曇っていましたが、お天気がいいと富士山を眺めることができます
水温は15〜16℃💡
少し深く潜ると一気に水温は12℃まで下がります…
ひゃーー、冷たい

水中地形は、富士山の噴火した溶岩を見ることができます


小さい沈船もありますよ!

巨大なドカン?お風呂?もあったり…

ノーフードで水温12℃いけるなんて、Aさん凄すぎます!!!

巨大な沈木…

ホーンテッド・マンションで集合写真です

淡水魚です💡
岩場や砂地にたくさんお魚がいました💡

エビもいたりして…

Kさん!
水中生物の写真、ありがとうございました

お昼ご飯は、ジビエ料理を食べました


鹿カレーに、鹿肉のタタキ、鹿肉の竜田揚げにイノシシの燻製…
臭みが無くて、とっても美味しかったです

特に鹿肉のタタキはさっぱりしていて美味

KさんとMさん!
AさんにAさん、Kさん!
本栖湖ツアーにご参加いただき、ありがとうございましたーーー


たまには山で潜るのも良きかな良きかな〜
皆さま、本当にありがとうございましたっ!!!
【ツアー・SP情報】
※6/22(土)千葉・伊戸サメサメツアー
満員御礼となりました!ありがとうございました✨

テーマはズバリ『
空気の限界を超えよう!』です✨
空気の限界を超えよう!』です✨
いつも使用しているエアーシリンダー(タンク)は「酸素21%:窒素79%」の空気が充填されています。
これを酸素多めの空気にして潜ると、窒素量が減るので減圧不要限界が伸びます!
あって損はない!むしろあった方が良い今注目のSPになります!

参加者大大大募集中です

興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいませ!
—–