この1度見たら忘れられない形の魚・・・(笑)
ウミテングです![]()
このウミテング、生態などなど、まだ分かっていないことがたくさんあります![]()
分かっていることは・・・
泳ぐのが遅いということです(笑)
動き自体が遅いので、こうして近づいて写真を撮ることができます![]()
何を食べて生きているかというと・・・![]()
甲殻類やプランクトン、ゴカイなどを食べています![]()
ゴカイとは・・・
砂地とかにいるのですが、見つけてしまうと・・・
『見なきゃ良かった・・・・![]()
』と思わず後悔する見た目をしています(笑)
ミミズやヒルなどと同じ環形動物です![]()
ウミテングは、多くの時間を砂地で過ごしているのではないか・・・
と、考えられている一方![]()
産卵の時は、海面近くまで行き、海面付近で産卵を行います![]()
そして、ウミテングの子どもは浮遊生活を送るそうです![]()
![]()
大人になると、地に落ちる(堕ちる)わけですね(笑)![]()
泳ぐのが遅いウミテングが、産卵のために海面近くまで泳いでいく姿・・・
想像できませんね(笑)
ウミテングは、赤ちゃんの時から、あんな形をしているのでしょうか![]()
今度、もっと調べてみます![]()

![]()
—–