【八幡野】
天気 

















水温 20~21℃
透明度 10~12m
三連休中日の今日は、朝から北東風がビュービュー

昨日の時点で今日は北東風が強く吹く予報だったので、ある程度は覚悟はしていたのですが…やっぱり予報通り北東風が強く吹き川奈は潜水注意になってしまいました…

波が高く安全を考慮し、今日は八幡野へ移動して潜りました

近隣ポイントがクローズや潜水注意と荒れたため、八幡野は激混みでした

何十回と八幡野へは行っていますが、女子トイレに長蛇の列ができているのを初めて見ました

そして、並びました(笑)
それだけ多くのダイバーが八幡野へ集中したってことですね

お天気はあいにく雲が多く肌寒かったのですが、多くのダイバーで海は活気がありました

水中は、メインのアジ根周辺は多くのダイバーで賑わっており、フリソデエビやベニカエルアンコウの辺りは渋滞ができておりました

岩の亀裂の奥の方にフリソデエビがうっすらと見えました(笑)
あまりにも亀裂の奥過ぎて、写真は諦めましたが、お客さんはキレイに写真撮れていたので一安心です

良かった良かった

ベニカエルアンコウは壁にペッタリついていて見やすかったです


ミノカサゴはこのサイズの時が1番華やかでキレイだと思います

サイズは10cm程度でしょうか
胸ビレや背ビレ、目の上にある皮弁がユニコーンのように凛々しくゴージャス

ネコザメです


このネコザメ周辺はビックリするほどダイバーがおらず、アジ根の激混みが嘘のようでした
Nさん

AOWおめでとうございまーーっす


初めての伊豆・初めてのビーチダイビングはいかがでしたか
初・ドライスーツとは思えない程、上手にドライスーツを使いこなしておりました

是非また遊びにいらしてくださいね

そして…
普段お客さんを隠し撮りばかりしているので、たまに隠し撮りされると嬉しいものですね

足すげぇ~い開いております(笑)

後ろ姿美人には程遠いな~(笑)
でも、とっても気に入りました

写真を撮ってくれたNさん、ありがとうございます

そしてそして

Aさん、Tさん、今日はありがとうございました~

—–