【川奈】
天気 



水温 17℃
透明度 8〜10m
朝方ポツポツと雨が降ったかと思ったら、あっという間に晴れました

私たちの頭上以外…笑

他は晴れているのに、なんでかな〜…私たちの真上だけ分厚い雲がありました

暗いよ〜…雲が邪魔だよ〜…

透明度は朝イチは10〜12〜mあり、青くてキレイでした

午後にかけて少し白っぽさが出てきて、透明度は8mくらいでしょうか

ウミウシ増えてきました

コノハミドリガイです


ハナミドリガイです

ウミテングです

昨日の時化にも耐えてくれました
フリソデエビです


小さっっ
1cmサイズでしょうか

あまりの小ささにお客さんも驚いていました

ダルマオコゼでしょうか 
 
 

目つき悪いけど、とても可愛いです
アジの群れです


今日も会えました

カメちゃーーん


お食事中でした
おっ、ホシエイ発見ーーー

ドライスーツの空気を抜いている私をお客さんが撮ってくれました 笑
笑

お客さんから見ると私ってこんな感じで泳いでいるんですね
うわ〜…ガニ股になってる

もっと足閉じてキレイに泳ごっと

Tさん

今年一年間ありがとうございました

いや〜、Tさんとはたくさん笑った一年でしたね

また来年もよろしくお願いします

来年はナイトデビューしましょう

Gくん

今日はありがとうございました

そして今年一年間ありがとうございましたっ

せっかくドライスーツもあることだし、冬もどんどん潜ってダイビング楽しみましょう

また来年もよろしくお願いします

【ツアー&SP 情報】
2/23(木)〜2/26(日)
与那国ツアー開催決定っっ



日本最西端にある島・与那国はTVドラマ『Dr.コトー診療所』の舞台になったことでも有名ですね

実は、冬の与那国はダイビングトップシーズンなのです

なぜ冬にトップシーズンを迎えるかというと、水温が下がった冬場にハンマーヘッドシャークの群れ遭遇率がグググ〜ンっと高くなるからなのです

ハンマーヘッドシャークの群れに神秘的な海底遺跡

冒険心を掻き立てる海が待ってます



残り1〜2席となりました

まだ参加者募集しております〜

1/7(土)
エンリッチドエアSP開催します

 エンリッチドエアって何
エンリッチドエアって何
 いつも使用しているエアーシリンダー(タンク)は「酸素21%:窒素79%」の空気が充填されています

これを「32%:68%」の酸素多めの空気を使ってダイビングをします

窒素が少ないので、減圧不要限界が伸び水深15〜30mを通常より長く潜ることが可能になります

近年、日本でもエンリッチドエアを利用できるポイントが増えており、持っていて損はないSPになります

…いや、是非取得してもらいたいSPになります

興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいませ

—–
 

