今晩の夕飯です![]()
![]()
こちらは、マンボウの腸です![]()
マンボウの腸は珍しく、売っていたとしても、地元の人がすぐに買ってしまうため、なかなか手に入りません![]()
マンボウの肉自体、なかなか売っていませんが(笑)
売っていても、大概がマンボウの筋肉部分になります![]()
筋肉部分は、刺身にして、肝しょう油などで食べます![]()
マンボウの腸は・・・・
切って、茹でて、塩・コショウ・ごま油をかけて、最後にネギをあえれば出来上がり~~![]()
一応、腸なので加熱した調理を行います![]()
味は・・・・
ごま油をかけるので、ちょっと油っこいかなぁ~・・・と思いきや![]()
マンボウの腸自体が、さっぱりした味わいなので、意外や意外![]()
しつこくなく、ぱくぱく食べられます![]()
食感は、シャリシャリした歯ごたえです![]()
生臭い・臓器系の味が苦手なたごですが、マンボウの腸は美味なり~~![]()
確かに、すぐに売れてしまう理由がわかりますね![]()
今日は、マンボウの腸の他、ワラサの漬け丼を食べました![]()
旨し~~![]()
今日も、海の恵みに感謝・感謝です![]()
—–