【八幡野】
天気 









水温 19~20℃
透明度 10~15m
昨日の海況報告になります

昨日はAOW講習の2日目で、川奈は潜れたのですがディープ講習をする都合でお隣の八幡野へ移動して潜ってきました

天気予報では1日曇り予報でしたが、八幡野へ着いてみると青空が見えて、ポカポカと気持ちの良い陽気

海はうっすらとウネリがありましたが、特に問題ないレベルでした

透明度は一本目は抜群に良く、青く抜けていて15mは見えていたと思います

二本目は少し白っぽさが出てきて、アジ根周辺は透明度10m前後って感じでしょうか

カミソリウオです


安定して見れていますね
ただ、昨日はペアではなく単体でした

相方はどこか近場にいるのでしょうかね…

ベニカエルアンコウです


このカエルアンコウも安定して見れていますね
フリソデエビもいましたが、岩の亀裂の奥の奥にいて、肉眼で確認するのがやっと…な感じでした

マツカサウオの幼魚です


手前にいるオオスジイシモチやちょい奥にいるサラサエビのサイズと比較すると、マツカサウオの小ささが分かると思います
1円玉かそれよりも小さい位のサイズ感でした

かわゆいですね

Yさん

AOWおめでとうございまーーっす




初ドライスーツでも、全然余裕でしたね
2日目もしっかり自分自身で対処できてましたし、グイグイ泳げていましたね

2日間ありがとうございました~

そして…
Kさん、Mさん

AOWおめでとうございまーーっす



Mさん、今度はお揃いの帽子で会いましょう

私の帽子は、最近毛玉がすごくて、今度お会いする頃には巨大毛玉になっているかもしれません(笑)
毛玉むしりながら待ってます

2日間ありがとうございましたっ

—–