20(日)〜22(火)までの海況報告となります。
クロホシイシモチの群れが凄すぎます。
ガイドロープ横で、岩の下にヨコスジエビ発見!
翌日同じ岩の下を覗いたら、見えなくなっていました…奥の方に引っ込んじゃったのでしょうか…

Oさん、Mさん!
日曜日はありがとうございました

Mさんは初めてのダイビング、ドキドキ緊張しましたかね?
もし興味があれば是非ライセンス講習でお待ちしております!Oさんは、いい写真撮れましたか?
楽しそうに泳いでいましたね。
次はファンダイビングでお待ちしております!

砂地でナビゲーションをしていたら、カミソリウオ発見〜。
毎日色んな生物が登場して楽しい海です。

21(月)はビーチとボート両方楽しんできました。
ボートポイントは【馬の背】に行ってきました。
深場は水温24℃と少し下がりましたが、水は青くキレイです。

Mさん!
いつもありがとうございます

またいつでもリフレッシュしに遊びにいらしてくださいね!

そして、Sさん、Rさん!
月曜日はありがとうございました

伊豆の海を楽しんでいただけたでしょうか?
是非また遊びにいらしてくださいね!

そしてそして。
Hくん!AOWおめでとうございます㊗️
Hくんは2日間ありがとうございました

今度はカメラやってみましょうか!楽しいですよ〜。

Nさん、AOWおめでとうございます㊗️
そして2日間ありがとうございました!
これからも色んな海を楽しんでいってくださいね

そして。
4連休最終日はIOPに行ってきました。
北東風が強く吹く予報だったので、IOP潜れるか心配でしたが、いい方に予報が外れて、意外と波のサイズが小さめでした。
この日は八幡野が激混みだったようです…
川奈も潜水注意となっておりました。
多分この日は川奈よりもIOPの方が穏やかでした。
これ、虫です。

尺取虫の仲間ですかね?
めっちゃ頑張ってピーーンなってました(笑)
【IOP】
水温 23〜26℃
透明度 15〜20m
密ボシクロスズメダイがめちゃめちゃ密でした。
※IOPのビーチマップに密ボシクロスズメダイって書いてあったので真似てみました。

ここからはTちゃんの写真をお借りして。
トラフケボリダカラガイ。

ステキな柄です。
ゴマちゃんに似ていますが、こちらはヤグルマウミウシです。

ちっちゃかった〜。1〜2㎜くらいですかね。
今の時期のアイドル・ミナミハコフグ幼魚。

こちらは、Kさんが見つけてくれたハナタツ!!!
可愛い!!!

ハナタツ、本当見えないんですよ〜。必死になって探していて「もう無理かも…
」と諦めた時にKさんが見つけてくれました!!

命の恩人っ!!!ありがとうございます

Kさん!
火曜日はありがとうございました

そして、これからもハナタツ探し、よろしくお願いします!!どうかお力を…


Nさん!
エンリッチドエアSPおめでとうございます㊗️
そして、火曜日はありがとうございました!
是非また伊豆に遊びにいらしてくださいね!

そして、Tちゃん!
ステキな写真ありがとうございました

そして火曜日はありがとうございました!
明日はレスキュー講習です!頑張っていきましょ〜♩
皆さま〜、ありがとうございました!!
—–