今日は天気にも海況にも恵まれ、ナイスコンディション

カメラ持参して、いざチビダンゴウオ探しへ~

水温は16~℃と温かいです
透明度は、浅場はちょっと濁っていますが、それでも10mはありますかね
深場は透明度はいいですよ
お目当ての、チビダンゴさん
                       
いました~~~
しかも、期間限定のエンジェルリングのダンゴさんですよ


 
おしりを向けちゃったダンゴさん(笑)
 
後姿も、かわいいですね
 
大きさは、3~5mmと、チビダンゴにしては大きいです
なので、しっかり肉眼で天使の輪を確認できますよ

 
手前に、グローブをはめたたごの人差し指が映っているのですが、
奥にチビダンゴが映っています(笑)
見えますか~ (笑)
(笑)
う~ん・・・チビダンゴさん、5mmはないかもしれませんね(笑)
今日は、キアンコウの目撃情報もあったので、キアンコウも探したのですが・・・・
残念っっ
見つかりませんでした・・・・
キアンコウ、見たかったなぁ~・・・
 
砂地に、大きな親カエルアンコウを発見しました
カメラを向けると、動く 動くっっ
動くっっ (笑)
(笑)
産卵のために、浅場に来ているのでしょう
チビカエルアンコウが見れる日が楽しみですね
今日は、冬場は滅多に1時間以上は潜らないのですが、
久々に1時間越えをしました
水温が16℃くらいあれば、1時間越えても辛くならないですね(笑)
しかし・・・
上がってドライスーツ脱いでみると・・・
おしりのあたりが水没していました・・・

一瞬、おもらししちゃったのかっっ って焦りましたが(笑)
って焦りましたが(笑)
違いました(笑)
まさかっっ、ドライスーツに穴が開いちゃったのかしらっっ
次回、スーツ着る時に確認してみます
おしり周りビショビショで、淋しく帰宅しました・・・ (笑)
(笑)
—–
 

