先週まで、川奈の小室山で『つまき祭り』が開催されていました
 
つばき祭り開催期間中は行けなかったのですが、
今日、つばきを見に行ってきました

 
つばきといったら、赤色ですよね
色々な品種があるんですね~
 
 
このつばき、とってもキレイです
 
ピンク色も、かわいいですね
 
白色も、またステキです
大ぶりのつばきでしたが、儚さを感じます・・・

美しい・・・
 
今年は、河津桜の開花が遅れ、桜祭りは延長になりました
熱海の梅園も、今年は開花が遅れました
つばきも、今日見た感じ、5分咲き・・・くらいでした
もう散っているつばきもあれば、まだまだつぼみの木もあり、
開花にムラがありました
天気が不安定なのも影響があるのですかね
暖かくなったかと思えば、急に寒くなったり・・・と

なので、お祭り自体は終わりましたが、
つばきは、まだこれから満開になる木もたくさんあるので、キレイに鑑賞できると思います
 
つばき園から見える2本の松
何だか、寄り添って生えている様に見えませんか (笑)
(笑)
勝手ながら、『夫婦松』って名付けました(笑)
明日は、チビダンゴ出現情報を入手したのでっ
早速、潜りに行ってきます
—–
 

