【IOP】
天気 

水温 16℃
透明度 15m
今週末は冷え込みましたね

こちらは雪の心配はありませんでしたが、風がとにかく冷たいっっ

土曜日は川奈で1ビーチ1ボートだったのですが、潜ったあとのボート移動が極寒で

打ち付ける波しぶきや寒さに耐えながら、皆さん滝修行のように己と戦っておりました
笑

大寒波といわれている中、潜りに来ていただき本当にありがとうございました

水温は16℃あるので、海の中の方が快適でした

川奈のボートポイント【平根】では、ドチザメに会えました


他、ネコザメにも会えました
Iさん、昨日はありがとうございました

今度はもっともっとたくさんウミウシ見に行きましょうね

そして…
今日はIOPに行って潜ってきました

冬の太陽は偉大ですね



太陽が出ているだけで、外はポカポカ暖かいし、透明度の良い冬の海では、差し込んでくる太陽の光が幻想的な世界を作ってくれます


黄色いクマドリカエルアンコウです

黒いイロカエルアンコウです


小さくてカワイイですね〜
久々に会えました

コブダイーーーっ


どんどん近づいてくるーーーっ

何気にカメラ目線なんですよ

こちらはHさんショット


めっちゃ近くまで来てくれました
Hさん、Nさん、Sさん

2日間ありがとうございましたっっ



いつもいつも、ありがとうございます
Hさんが初IOPというのに驚きました

Nさんもドライスーツにどんどん慣れてきましたね

あとは右手を下げれれば…
Sさんは春までに目指せ30本ですね
笑

本当にありがとうございました〜

今日のIOPは餅つき大会のイベントをやっており、休憩中はつきたてのお餅をいただきました

お餅をつくHさん


様になっていますね
隣にいる紅白マンも気になりますが…笑
つきたてのお餅はとっても美味〜


おしるこも美味しかったけど、ピーナッツ粉にチョコレートソースをかけたお餅がとっても美味しかったです
今日も楽しい海でした

【ツアー&SP 情報】
1/22(日)
エンリッチドエアSP開
催します
催します



いつも使用しているエアーシリンダー(タンク)は「酸素21%:窒素79%」の空気が充填されています

これを「32%:68%」の酸素多めの空気を使ってダイビングをします

窒素が少ないので、減圧不要限界が伸び水深15〜30mを通常より長く潜ることが可能になります

近年、日本でもエンリッチドエアを利用できるポイントが増えており、持っていて損はないSPになります

…いや、是非取得してもらいたいSPになります

興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいませ


熱海・沈船ツアー 開催予定

熱海の海に眠る巨大な沈船を見に行きませんか

長い間海の中で眠っている巨大な沈船には、色とりどりのソフトコーラルの花畑が広がっており、お魚の群れも見応えがあります

冬季限定の洞窟ポイントも潜れます

参加者、大大大募集中ですっ



※深度が深いためAOW以上、ドライスーツ経験者に限ります

興味がある方は、お気軽にお問い合わせくださいませ

2/23(木)〜2/26(日)
与那国ツアー開催決定っっ



日本最西端にある島・与那国はTVドラマ『Dr.コトー診療所』の舞台になったことでも有名ですね

実は、冬の与那国はダイビングトップシーズンなのです

なぜ冬にトップシーズンを迎えるかというと、水温が下がった冬場にハンマーヘッドシャークの群れ遭遇率がグググ〜ンっと高くなるからなのです

ハンマーヘッドシャークの群れに神秘的な海底遺跡

冒険心を掻き立てる海が待ってます



残り1〜2席となりました

まだ参加者募集しております〜

—–