【初島】
天気 









水温 21~22℃
透明度 15~20~m
行ってきましたっ
初島~~


お天気に恵まれ、海況にも恵まれ、まさに最高のダイビング日和でした


北東風の予報だったので、【フタツネ】が潜れるかどうか心配でしたが、いい意味で予報は外れ、若干弱いウネリはありましたが比較的穏やかでいい海でした
透明度は抜群でした

浅瀬も深場も青くて、透明度は15~mはありました

親指サイズや小指サイズのジョーフィッシュに、白いクマドリカエルアンコウなどなど…
かわいいアイドルがたくさんいました

中層には、鮮やかなオレンジ色のキンギョハナダイやクロホシイシモチ、スズメダイにカマスなどがたくさん群れていました

そして…
水面近く、比較的浅瀬にはタカベがぐっちゃり群れておりましたっ

タカベの群れが頭上を埋めつくす感じです

ダイバーの泡ぶくや気配に反応して、滝のようにタカベが降ってきたり、タカベの群れでお客さんが見えなくなったり…



他、立派なコブを持ったコブダイやツバメウオなどなど

潜ったあとは、美味しいご飯タイムです

今日は諸事情で初島の食堂がほとんどお休みをしていたので、新規開拓してきました

はい、こちらは親子丼です


優しい味付けで、勝手に1人でほっこり和んでしまいました
上にかかっている青のり、風味がしっかりしていて親子丼とベストマッチでした

今日は初島ツアーにご参加いただき、ありがとうございましたっ


お天気良し透明度良し
の最高のダイビング日和になったのは、皆さまの日頃の行いが良いからですね
そして、Hさん

AOWおめでとうございますっ

2日間とも川奈潜りませんでしたね(笑)
今度は川奈での~んびり潜りましょ~

皆さま、今日はありがとうございましたっ

【ツアー情報】
10/31(土)
八幡野ナイトダイビング

皆さん、ナイトダイビングってしたことありますか

普段潜っている海とは、ひと味もふた味も違うワクワク・ドキドキな海の世界がそこにはあります

暗くて何も見えなそう

そんなこたぁ~ありませんっ

水中ライトに照らされた先には、昼間見ることのないお魚がいたり、逆に眠っているお魚がいたり…

色んな発見があって楽しいですよ

是非この機会に、ナイトダイビング一緒に潜りませんか~

11/21(土)
熱海・沈船ツアー開催しまーーっす

熱海には日本最大級の沈船ポイントがあることをご存知ですか

熱海の海に眠るのは、【旭16号】という全長約81m、幅約18m、重さ約5,000tという超巨大な砂利運搬船が沈んでいます

老朽化などから、真っ二つになって沈んだそうな…

真っ二つになっても、そのダイナミックな沈船には圧倒されますよ

歴史を感じさせる船体には、色とりどりのソフトコーラルが咲き乱れ、長い時間を海の中で過ごしてきたのが伝わります

知的好奇心をくすぐる沈船ダイビング、是非この機会にいかがでしょうか

※水深が25~30mと深場なので、参加者はAOWダイバー以上になります
まだまだ参加者募集中です

お気軽にお問い合わせくださいませ

—–